佳子さまのお洋服はいつも素敵です。
特に、2023年11月にペルーを訪問されたときのお洋服選びについては、とても話題になりました。
姉の眞子さんから受け継いだお洋服や、誰もが手に入れやすい価格のアイテムを上手に組み合わせられる佳子さまのセンスは、私たちにとってもとても参考になります。
そういう国民に寄り添うような姿勢も垣間見え、今回のペルー訪問で好感度がとても上がったようです。
この記事では、その素敵なファッションの中から特に印象的だった衣装をご紹介していきましょう。
新たな佳子さまの一面を一緒に発見していきましょう!
- 佳子さまのペルー訪問での服装の振り返り
- 佳子さまの注目のブルゾン:ペルー訪問で選んだブランドや価格について
- ペルー訪問で佳子さまの人気が高まるワケ
- 佳子さまのペルー訪問に対するSNSの声について
佳子さまのペルー訪問での服装のハイライト

大統領と面会
若草色の着物がよく似合っています
式典の前にお着物姿で記念植樹をおこなわれました。

聴覚に障害を持つ幼稚園生と小学生の約70人が通うこの学校で、佳子様はスペインの手話で話されました。
ピンクのワンピース姿がとてもお似合いでとても親しみが持てる笑顔ですね。

マチュピチュの遺跡を訪問された佳子様
このブルゾンが可愛いと評判になりました
服の詳しい説明は次にしますね

鮮やかな色のドレスですね
この服は眞子さんが来てたものを譲り受けたそうです

カトレアの花の刺しゅうが目を引くボルドー色のワンピース
この新調されたワンピースを着てケーナの演奏を聴かれました

佳子さまのペルー訪問のスケジュールについてはこちらから詳しくお読みいただけます。
佳子さまの注目のブルゾン:ペルー訪問で選んだブランドと価格

今回ペルーを訪問された際に最も話題になったのがこちらのブルゾンです
マチュピチュの遺跡を訪れた時ですが、カジュアルなブルゾンにスニーカーのお姿でした。
この大注目のブルゾンについて調べてみました。
ブランド名
Pierrot ピエロ
商品名
ヘムフレアフーディブルゾン
価格
4790円
このお姿を見た時には売り切れ続出だったようです。
本当にどんな服もおしゃれに着こなせて、あこがれの的になるのもわかりますね。
この服の選択にもかなり好感を持たれているようです。
気になる皇室系イベントに関してはこちらからご覧ください!
ペルー訪問で佳子さまの人気が高まる理由
クスコの遺跡を訪問された時に、佳子さまはアルパカのネックレスを付けられていました。
こういうちょっとした気遣いが胸に残るものですね。
いつでもどこでも微笑みを絶やさない佳子さま。
耳の不自由な子供たちの特別支援学校ではスペインの手話を使って話されました。
生徒たちはなぜペルーの手話を知ってるの?と驚いたそうです。
ペルーを訪問する数か月前から勉強をされていたそう。
同じ手話でも、外国に行くとニュアンスが変わるので大変だったと思います。
にこやかに手話で話される佳子さまをみて「笑顔のお姫様」と呼んでいるそうです。


FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/gallery/612472
ペルー・リマの大統領府に到着された時に佳子さまが来ていた振袖です。
この若草色の振袖は、2018年に姉の眞子さんが南米ブラジルで式典に出席した時に着ていたものです。
帯を変えての装いですがとてもお似合いです。
もう一つ眞子さんから譲り受けられた服をお召しになっています。

この服は眞子さんが2017年ブータンを訪問された時に着ていた服です。
今回佳子さまはクスコの教会や大聖堂をこの服で訪問されました。
「今回は(現地で)4年前に訪れた姉の眞子さんに前回も会いましたなどと、眞子さんの話題もたびたび上っていたのですが、佳子さまは (眞子さんから)譲り受けたものを大切に着用されていたのも印象的でした」
yahooニュース
こんな風にお姉さんから譲り受けた服を着たり、プチプラをおしゃれに着こなすお姿に好感度が高まっているようです。

佳子さまの服装が賞賛されている件についてはこちらから詳しくご覧いただけます⇧
ペルー訪問で好意的な声
振袖を着ていた時も、車いすの日系の方に膝をついて握手されていました。
人に寄り添う姿勢がとても素敵ですね。
とても表情豊かに手話されていますね。
子どもたちも大喜びでした。
今回のペルー訪問で佳子さまの人気がとてもよくわかりました。
佳子さまなど秋篠宮家についてはこちらから詳しくお読みいただけます。
まとめ|佳子さまのペルー訪問での衣装
イベント | 衣装の特徴 | 注目点 |
---|---|---|
日系人協会記念式典 | 若草色の着物 | 日本の伝統美を世界に披露 |
特別支援学校訪問 | ピンクのワンピース | 親しみやすさと暖かさを演出 |
マチュピチュ訪問 | カジュアルなブルゾン(Pierrot、4,790円) | 手軽なプチプラアイテムで親近感を表現 |
クスコの教会視察 | 眞子さまから譲り受けた鮮やかな色のドレス | 家族の絆を感じさせるアイテムの再利用 |
外交関係樹立150周年記念行事 | ボルドー色のワンピース(カトレアの花の刺しゅう) | 新調された衣装で特別な日の記念を祝う |
佳子さまのペルー訪問では、日本の伝統からカジュアルなプチプラアイテム、さらには姉妹間の衣装の受け継ぎまで、様々なファッションが話題となりました。
これらの衣装選びからは、佳子さまの国民への親近感や相手国への敬意、家族との絆が垣間見えます。
ファッションを通じて佳子さまが伝えたいメッセージや心遣いに、ぜひ注目して応援していきましょう。
2024年5月にはギリシャ訪問をされます。
ギリシャ訪問でもまたどんなファッションを見せてくださるのか楽しみですね。
コメント