悠仁さまのリュックはどこのブランド?高校の愛用リュックを選んだワケ

2025年春、筑波大学に進学され生物学の研究にいそしんでいる悠仁さま。

そんな悠仁さまですが、背負っているリュックは高校時代から変わりません。

大学に進学されるにあたって、新調しなかったのかしら?

高校のときからの愛用リュックを大学でも使っておられるようですね。

そこで、本記事では……

この記事でわかること
  • 悠仁さまが使っているリュックはどこのブランド?
  • 悠仁さまが大学進学に際してリュックを新調しなかった理由は?
  • 悠仁さまのリュックの中身は何が入っている!?

悠仁さまが高校時代から使っているリュック。

そのお値段はどのくらいなのでしょうか?

目次

悠仁さまが大学でも使っているリュックはどこのブランド?

出典:女性セブンプラス https://j7p.jp/138822?IMAGE=2&PAGE=1-6

悠仁さまが愛用されているリュックは、スポーツブランド「デサント」のものです。

筑波大学の入学式の画像でも、デザントのリュックを背負っていらっしゃる姿が写っています。

同じリュックを高校時代から使用しており、かなり気に入っていることがわかります。

出典:NEWSポストセブン https://www.news-postseven.com/archives/20220330_1739810.html/4

こちらの画像は2022年筑波高校を受験されたとき。

悠仁さまは、デザインも同じリュックを背負っていますね。

中学3年生の筑波大学附属高校を受験されたときから目撃されるようになったデザントの竜駒。

2022年から既に4年間お持ちになっているリュックです。

NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20220617_1764644.html/10#google_vignette

はっきり右下の紺色のロゴが入っているのがわかります。

公式サイトなどを調べてみたところ、2025年6月時点ですでに廃盤になっているとのこと。

悠仁さまが使用されているモデルの価格は廃盤のため不明ですが、およそ3万~4万円程度だと思われます。

大学は4年間ありますので、これから買い替える可能性もあります。

そのときは、どこのブランドのものに変わるのでしょうか。

悠仁さまが高校から同じリュックを愛用する理由は?

出典:女性自身 https://jisin.jp/koushitsu/2455571/image/2/

悠仁さまの高校時代を見てみると、同じリュックを背負われていることがわかります。

高校のときから同じリュックを使用されている理由はあるのでしょうか?

①使い慣れているから

新しいリュックは、ポケットや収納の場所に慣れず、最初のうちは使いづらいですよね。

しかし、高校時代から愛用しているリュックならその心配はありません。

大学生はとても忙しいです。

とくに、理系の学生は毎日時間に追われることもあるでしょう。

そんなとき、使い慣れたリュックなら不便に思うこともないのではないでしょうか。

②容量が大きい

悠仁さまが使われているリュックは、大学でも使えるほど容量が大きいと予想されます。

大学は、高校のときと比べて持ち歩く物が増える方が多いです。

とくに、理系の学生は実験器具やモバイルバッテリーなど、高校時代とは比べ物にならないほど荷物が増えますね。

悠仁さまが使われているデサントのリュックは、おそらく大学でも使えるほど容量が多いのではないでしょうか。

多忙で、高校時代とは比べ物にならないほど荷物が多い大学生でも使える大きさのリュックであることは間違いありませんね。

悠仁さまのリュックの中身から見える学生生活

大学入学後の悠仁さまのリュックは、高校時代と比べるとかなり荷物が入っているように見えます。

入学式の日も、かなりリュックがパンパンに見えましたね。

悠仁さまはどんなものを大学で持ち歩いているのでしょうか?

リュックの中身は?研究系学群ならではの装備

理系学部の場合、持ち物は多くなりがちです。

そこで、悠仁さまが普段リュックに入れていると思われる持ち物について予想してみました。

  • 教科書・ノート
  • PC
  • 筆記用具
  • 電卓
  • 白衣
  • 実験用メガネ
  • 充電器
  • イヤホン
  • マウス
  • USBハブ
  • クリアファイル
  • ルーズリーフ
  • レポートセット
  • 参考書
  • 実験器具

実験用メガネや白衣、電卓は学部によっては必要ない可能性がありますが、理系学生の主な持ち物を挙げてみました。

他にも、モバイルバッテリーや水筒、食事や折り畳み傘など、日常で使うものもあるでしょう。

こうなると、悠仁さまの35L入る大きなリュックもパンパンになるのでしょうか。

高校時代のリュックの中身は?教科書でパンパン?

出典:女性自身 https://jisin.jp/koushitsu/2090515/image/1/

こちらは、悠仁さまが高校1年生のときに撮影されたものです。

高校1年生の時点でリュックはかなり荷物が入れられている様子がわかりますね。

学年が進むごとに科目数や教科書の数も増えていきますから、悠仁さまは高校時代からこのリュックにたくさんの荷物を入れていたのでしょう。

高校時代は大学に比べて必要な持ち物は少ないですから、おそらく教科書やノートがたくさんあったのではないでしょうか。

悠仁さま愛用のリュックは容量が多いですが、ここまでたくさん物が入っていると、中身が気になりますね。

ただ、同じ高校時代でも、かなり余裕がありそうに見えるときもあったため、ますます荷物が何なのか知りたくなります。

服装を見てみると、高校時代の仁さまは黒や青が多く、あまり派手な恰好をしていないようですね。

まとめ|悠仁さまの愛用リュックはデサント

今回は、悠仁さまの高校時代からの愛用リュックについて調査してきました。

悠仁さまのリュックはどこのブランド?デサント(すでに廃盤)
悠仁さまが高校と同じリュックを使用するワケは?①使い慣れている
②容量が大きいから
リュックの中身とは?教科書・ノート・PC・マウス・実験器具・充電器など

残念ながら、悠仁さまが使っているリュックはすでに廃盤となっています。

大学に入ってから、大容量のリュックがパンパンになるくらい荷物を入れている悠仁さま。

その様子から、生物の研究を熱心になさっていることがわかりますね。

また、高校時代もかなり持ち物が多かった様子の悠仁さま。

これからも、勉強を頑張ってほしいものです。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次