紀子さまの弟と元嫁の馴れ初めは馬!離婚理由も衝撃だった!

2022年に再婚したことが報じられた紀子さまの弟・川島舟さん。

しかし、川島舟さんの前の奥様について知らなかった方もいるのではないでしょうか。

川島舟さんの元奥さんがどんな方なのか、あまり報道されていませんでしたよね!

今回は、そんな川島舟さんの元嫁について調査しました。

この記事でわかること
  • 紀子さまの弟・川島舟の元嫁はどんな人?
  • 紀子さまの弟・川島舟と元嫁の出会いは?
  • 川島舟と元嫁が離婚した理由は?

川島舟さんと元嫁の出会いや、離婚に至った原因などを調べました。

まずは、元嫁の中江や職業についてごらんください。

目次

紀子様の弟・川島舟の元嫁はどんな人?

出典:被災馬ドキュメント https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=20039
名前田代麻紗美
職業相馬中村神社 禰宜
出身大学國學院大學

紀子さまの弟・川島舟さんの元嫁は田代麻紗美さんという方です。

田代麻紗美さんの実家は福島県にある相馬中村神社で、田代麻紗美さんはそこで禰宜(ねぎ)を務めています。

禰宜(ねぎ)とは、神社で宮司を補佐する神職の役職で神社の運営にも関わります。

禰宜の由来と意味についても触れておきましょう。

「労(ね)ぐ」が語源で、神意を慰める意味があります。古くは祈祷を行う役割を担っていました。

神を祭り、祈願をつかさどる職業です。

神職には宮司、権宮司、禰宜、権禰宜があります。

よって禰宜は宮司の下位、権禰宜の上位にあたります。

ですから経験を積んだ中年以上の神職が就任し、多くの神社では宮司と禰宜が1名ずついます。

出典:旅色 https://tabiiro.jp/leisure/s/213891-soma-somanakamurajinja/

なんとこの相馬中村神社は、14世紀ほどから続く由緒正しい神社なのだとか。

現在の社殿はなんと1643年に建立されたもので、重要文化財に指定されている歴史ある神社です。

また、日本最大級の馬の祭典・「相馬野馬追祭」が開催されることでも知られています。

相馬野馬追祭について説明を加えておきましょう。

相馬野馬追とは?
相馬野馬追(そうまのまおい)は、福島県相馬地方で行われる1000年以上の歴史を持つ伝統的な祭りです。戦国時代の軍事訓練を起源とし、甲冑姿の騎馬武者が勇壮に駆ける姿が見どころです。

どのような規模の祭りか?
総勢約400騎の騎馬武者が出陣し、数万人の観客が訪れる大規模な祭りです。

見どころは?

  • 出陣式:甲冑を着た騎馬武者たちが戦国時代さながらの行列を組みます。
  • 甲冑競馬:甲冑姿の武者がスピードを競うレースです。
  • 神旗争奪戦:空から舞い降りる御神旗を奪い合う迫力満点の競技です。
  • 野馬懸(のまかけ):馬を生け捕りにし、神前に奉納する伝統儀式です。

開催時期と期間
毎年 7月最終週の土・日・月の3日間 開催されます。

この行事も国の重要無形文化遺産に指定されるなど、相馬中村神社は全国的に広く名が知られる神社のひとつです。

お祭り開催の7月だけでなく、春には桜が咲いて綺麗です。

春に桜のお花見がてら出かけるのもいいかもしれませんね!

そんな由緒正しい神社の禰宜と、獣医であった川島舟さんはどこで出会ったのでしょうか?

続いては、気になるふたりの出会いについて紹介します。

紀子さまの弟・川島舟と元嫁の出会いはどこ?

出典:デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07171131/?photo=8
川島舟と元嫁・田代麻紗美の出会い①川島舟さんが働いていた牧場
川島舟と元嫁・田代麻紗美の出会い②相馬中村神社

調査したところ、川島舟さんと元嫁の出会いについては2つの説があり、はっきりしませんでした。

それぞれの説について詳しく説明していきます。

出会いは牧場?

2002年に出会った当時、川島舟さんは福島県いわき市の牧場で獣医として働いていました。

その牧場は野馬追に出るための馬を飼育していたそうです。

その牧場に、元嫁である田代麻紗美さんが馬を借りに来たことが出会いと言われています。

出会いは神社?

相馬中村神社では多くの馬を飼育していることから、獣医として訪れた川島舟さんと、神社で禰宜を務めていた田代麻紗美さんが出会ったともいわれています。

ネットで調べてみると、牧場での出会いと報じているメディアが多いようです。

どちらの出会いにしても、馬がつないでくれた縁というわけですね。

川島舟と元嫁が離婚した理由は?

出典:東京農業大学 https://dbs.nodai.ac.jp/html/203_ja.html
離婚理由①田代麻紗美の不倫
離婚理由②すれ違い

馬が縁をつないでくれた素敵な出逢いを経て2006年に結婚した川島舟さんと田代麻紗美さんですが、2012年11月に離婚しました。

離婚の理由は田代麻紗美さんの不倫が原因と報道されています。

(舟さんとの間で結婚に関する)調停が始まった頃から、その男性と生活を始めました。相手には妻と3人の子どもがいますが、そちらも今、離婚調停が進んでいるところです

引用:デイリー新潮

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03160601/?all=1

離婚が決まる前から別の男性と生活をしていたようです。

この同居の情報だけでは、いつ出会ってどのような関係になったかが明らかになっていないので不倫であるかは断じることができません。

川島舟さんは、知人に「僕は馬を見る目には自信があるけど、女性を見る目はなかった」ともらしていたそうです。

川島舟さんと元嫁の離婚理由については、これ以外の情報はありませんでした。

川島舟さんは東京での仕事が忙しく、東京で単身赴任をしながら福島県へ通っていたそうです。

そのすれ違いも離婚理由のひとつになりえますので、不倫が理由とは言えないのではないでしょうか。

まとめ|川島舟と元嫁の離婚原因は不倫の可能性がある

川島舟の元嫁の名前田代麻紗美
川島舟と田代麻紗美の出会い①川島舟が働いていた牧場
②田代紗美が禰宜を務めていた相馬中村神社
川島舟と田代麻紗美の離婚の理由不倫と報道されている
結婚~離婚までの流れ2002年 出会い
2006年 結婚
2007年 田代麻沙美が長女を出産
2012年 離婚
離婚理由①田代さんの不倫と報道
②お互いのすれ違い

今回は、川島舟さんと元嫁・田代麻紗美さんの出会いや離婚の原因について調査しました。

出会いや離婚の原因についてははっきりしたことがわかっていませんが、ふたりの出会いは馬つながりであることがわかりました。

2006年に結婚してお子さんもいた2人ですが、2012年に離婚しています。

その理由についても田代麻紗美さんの不倫、すれちがいなどが予想されており、はっきりしたことはわかっていません。

1度目の結婚ではすれ違ってしまいましたが、川島舟さんは2022年に栗原菜緒さんと再婚しています。

今度こそ、川島舟さんが素敵な家庭を築けるといいですね。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次