園遊会は何時から?目的やどんな人が招待されるかを調査してみた!

宮内庁から、2025年春の園遊会の開催が発表されました。

園遊会は春と秋の2階開催され、多くの著名人が招待される大きな行事です。

雅子さまや佳子さまの衣装も注目されていますよね!
和服もスーツもお似合いで素敵です!

そこで今回は…

この記事でわかること
  • 春の園遊会の開催時期と時間は?
  • 園遊会にはどんな人が招待される?
  • 園遊会の開催の目的は?

について調査しました。

招待された人が報道されることはありますが、開催の時間などについてはあまり知られていません。

本記事では園遊会の詳細についてお伝えします。

目次

園遊会はいつ?何時から始まるの?集合時間も調査!

2024年秋 雅子さま 出典:AERA DIGITAL https://dot.asahi.com/articles/-/239043?page=1
項目日時
2025年の春の園遊会の開催日2025年4月22日
受付開始12時30分頃~
赤坂御用地の開門時間13時頃~
開始日時14時頃~(中継開始)
2025年は13時50分から開始

2025年春の開催日は4月22日です。

2025年春の園遊会はおそろいになったのが少しはやめだったので13時50分から開始となりました!

2024年の春は4月23日に開催されましたので、2025年も例年通りの時期に開催されるようです。

年度日時
2024年4月23日
2023年5月11日
2022年~2019年中止(新型コロナウイルスの影響)
2018年4月25日
2017年4月20日
2016年4月27日
2015年4月21日
2014年4月17日

秋の園遊会の日時についてもご紹介しておきましょう。

年度日時
2024年10月30日
2023年11月2日
2022年~2019年中止(新型コロナウイルスの影響)
2018年11月9日
2017年11月9日
2016年中止(三笠宮崇仁さま逝去のため)
2015年11月12日
2014年11月6日

2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症の位置づけが「5類」に移行。

この状況を待っての2024年春の園遊会の開催だったので5月に入ってからとなりました。

その他は春の園遊会は4月後半に開催されています。

また、2016年は11月1日に園遊会が行われる予定でしたが、10月27日に三笠宮崇仁さまご逝去のため中止となりました。

当時の天皇陛下(上皇)が7日間喪に服されたそうです。

園遊会が始まる時間は?

園遊会が始まる時間は具体的には定められていないようです。

また、集合時間についても不明でした。

ただ、YouTubでは14時頃から中継が始まります。
2025年春の園遊会は13時50分から開始されましたので中継も前出しての放送となりました。

2017年秋の園遊会に招待された町長のお話を参考に時間の流れをご紹介していきましょう。

記念撮影も出発前に行われ、午前 11 時にはホテルでお赤飯のお弁当が出されます。正午過ぎには会館前から宮内庁御用達の黒りのハイヤーに一組ごとに乗車して、会場である赤坂御苑に
向います。20 分ほど乗車して赤坂御苑西門に到着、入り口で事前に郵送されていた参入券と交換で名札を頂きます。
その後は御苑の中を自由に散策となります。

町長日誌 https://www.town.okoppe.lg.jp/cms/section/juumin/nbm3tm000000176h-att/npk8cg00000050lo.pdf

時間内容
午前記念撮影
午前11時ホテルでお赤飯のお弁当が提供される
正午過ぎ宮内庁御用達の黒塗りのハイヤーに一組ごとに乗車して出発
12時20分頃赤坂御苑西門に到着
到着後入り口で事前に郵送されていた参入券と交換で名札を受け取る
以降御苑内を自由に散策

遠方からのご招待で宿泊を伴う方はこのようなスケジュールで動かれるようです。

受付を済ませて赤坂御用地内に入るのはおよそ13時ごろだと思われます。

宿泊されず当日新幹線などを使って赤坂御苑に向かわれる招待者の方は、13時30分に到着したというお話もありました。

遠方の方ほど早めに行動されますね!

しかし、実は2024年秋の園遊会は、例年より30分前倒しで開始されました。

「日没を考慮してのこと」と宮内庁は発表していますが、実際は異なる理由があったようです。

その理由は、「招待者との会話がなかなか終わらず毎年園遊会が長引いてしまうことから、2024年の秋は少し早めに始まったのだとか。

そうなると、2025年春の園遊会も30分ほど早く始まる可能性がありますね。

雅子さまや愛子さま、佳子さまの2025年春の園遊会でのお着物姿を詳しくご紹介しています!

園遊会は何時まで?招待されたひとの過ごし方をご紹介!

2024年 秋の園遊会両陛下 出典:FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/gallery/780179?page=3

園遊会の具体的な終了時間も決まっていませんが、約3時間ほどで終了するそうです。
皇族方のおでましは2025年春の園遊会では15時10分ごろに終了して、順次お戻りになりました。

ただ、宮内庁が予定しているより園遊会が長引いてしまうようです。

2025年はどうなるのでしょうか。

こちらは、2024年秋の園遊会に招待された、ジョージアのティムラズ・レジャバ大使です。

園遊会は16:00ごろに終わる予定だと思われます。

2024年秋はとくに長引いたとの報道がないので、この時間には園遊会は終了していた可能性があります。

画像を見ると、多くの人が歓談している様子を投稿されています。

招待された人は両陛下がいらしたら言葉を交わし、そのほかの時間は散策やほかの参加者と話すなど自由に過すそうです。

食べ物や飲み物も提供されるため、散歩しながら食事をすることもできます。

コロナ禍で控えていた恒例のジンギスカンなどの食事の提供は再開するが、酒類の提供は見送った。

引用:読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20241015-OYT1T50383/

他にも焼き鳥、果物、ケーキなどが提供されます。

ジンギスカンと焼き鳥?
どうして皇居でジンギスカンや焼き鳥が提供されるんですか?

実はこのジンギスカンと焼き鳥、御料牧場で生産された鶏や羊の肉が使われています。

園遊会でのお食事内容についてはこちらで詳しくご紹介しています。

とっても美味しそうです!

ぜひご覧になってみてください!

御料牧場で生産されたお肉を食べられるのは、皇族の方以外は園遊会に招待された人だけになりますね。

御料牧場で作られている牛乳は園遊会以外でも特定の方のみ飲めたりします!

関心のある方はぜひこちらをご覧ください!

ホント、うらやましいですね!

園遊会に招待される人ってどんな人?

出典:宮古毎日新聞
https://www.miyakomainichi.com/news/news-183356/
  • 立法・行政・司法機関の要人
  • 都道府県の知事・議会議長
  • 市町村の町・議長
  • 各界の功績者とその配偶者
  • 各界の外交使節の長

2025年春の園遊会の招待者が発表されましたので紹介します。

職業・功績など名前
漫画家ちばてつや
プロゴルファー青木功
ソフトボール女子日本代表 元監督宇津木妙子
バレエダンサー 森下洋子
建築家妹島和世

2025年春の園遊会招待者は約1800人だそうです。

赤坂御苑には1000人以上の人が入れる広さがあるということですね!

また、これまでの園遊会での招待者をご紹介します。

開催された年招待者
2024年 春俳優・北小路欣也
現代美術家・横尾忠則
元日本サッカー協会会長・川淵三郎ほか
2023年 秋シンガーソングライター・松任谷由美
将棋棋士・加藤一二三
漫才師・西川きよしほか
2023年 春卓球・伊藤美誠
スピードスケート・髙木美帆
車いすテニス・国枝慎吾など

業界の垣根を越えて、それまでに活躍した方が招待されているようですね。

そうですね!
スポーツ選手だけでなく、音楽や漫才・将棋などあらゆる界隈の第一人者が参加しています。

メダリストたちと歓談する両陛下(2024) 出典:FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/gallery/780179

2024年秋の園遊会に招待された方々の一覧を表にまとめています。

この一覧には、スポーツ、学術、建築、政治など多様な分野で功績を残した方々が含まれています。

スポーツについては2024年パリオリンピックで活躍された金メダリストたちですね。

分野招待者名主な功績・役職
柔道阿部一二三男子66キロ級
体操岡慎之助男子団体・個人総合など三冠
陸上競技北口榛香女子やり投げ選手
スケートボード堀米雄斗男子ストリート選手
スケートボード吉沢恋女子ストリート選手
車いすテニス上地結衣女子シングルス・ダブルス選手
車いすラグビー池透暢(キャプテン)車いすラグビー日本代表キャプテン
政治学御厨貴東京大学名誉教授
建築隈研吾建築家
考古学吉村作治早稲田大学名誉教授(エジプト考古学)
政治馳浩知事石川県知事

2024年の園遊会には、パリオリンピックで活躍した選手たちが招待されていますね。

また、能登半島地震で被災した石川県の知事も参加されました。

2025年は大阪万博が開催されますので、その関係者も招待されるでしょうか?

ただ、万博の期間中ですから、都知事などは忙しくてこれなさそうですね!

ご夫妻で招待を受けられる方も多数いらっしゃいます。

2024年春の園遊会までは「招待資格者」の配偶者の名札には「夫人」「夫君」として名札の記載がありました。

実際、岸田総理の奥様も岸田文雄夫人と書かれた名札をされていますね・・・

これに異論が起こり、2024年秋の園遊会からはお名前が記載されます。

yumeo

当然の配慮だよね・・・

yumenohana

2023年までの記載方法で通していたことのほうが不思議だわ・・・

2024年秋の園遊会に招待されたパリ五輪のメダリストたちの衣装について詳しくご紹介しています!

園遊会の招待状ってどんなの?

園遊会招待者に送られる招待状はこちらです

出典:炉川製茶 INSTAGRAM
https://www.instagram.com/p/DB2twhbSfwT/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

中心に菊の御紋があって、見るだけで緊張しそうですね!

こちらは駐日リトアニア大使に届いた招待状と菓子折り。

お菓子は古くから園遊会や叙勲をはじめとした儀式や祝宴で引き出物として用いられているお菓子です。

園遊会の食事内容やお土産についてはこちらの記事で詳しくお伝えしています。

ぜひご覧になってください!

園遊会の開催の目的は?

2024年秋の園遊会 出典:毎日新聞 https://mainichi.jp/graphs/20241030/mpj/00m/040/048000f/20241030mpj00m040042000p

園遊会は明治時代の「観菊会」「観桜会」に由来すると言われ、招待客をもてなすため、様々な趣向が凝らされている。宮内庁庭園課は、秋の園遊会にタイミング良く美しい菊の花を飾るため、数種類の菊を育てるという。

引用:文春オンライン 
https://bunshun.jp/articles/-/9669?page=3

園遊会の目的は、招待者と天皇皇后両陛下との交流です。

園遊会には両陛下がいらっしゃり、ひとりひとりとお話をされます。

両陛下は事前に参加者名簿に目を通し、招待者に声をかけるそうです。

招待者は皇室の方々が通られる道に並んでお声がけを待っています。
テレビでもその様子が映ることがありますね。

つまり、これは両陛下が主催する「社交会」なのです。

2025年春よりやり方が変更!

これまでは皇族のみなさんが一緒に並んで招待者と話す形でしたが、2025年より皇族が複数に分かれて参加者と交流する形に変更されます。

春と秋の園遊会は、東京 港区の赤坂御苑で開かれるようになった昭和38年以降、天皇皇后に続いて皇族方が同じルートを歩き、道筋に並ぶ招待客とことばを交わす形で行われてきました。

しかし、その近くに長時間多くの招待客が集中し、体調を崩す人もいたことなどから、宮内庁は、4月22日に行うことしの春の園遊会は、60年余り続いてきた形を変えて、皇室の方々が複数のコースに分かれて歩かれる形で開催すると発表しました。

引用:NHK

NHKニュース
園遊会 60年余の形を変更 複数順路に分かれて歩かれる形に | NHK 【NHK】宮内庁は、赤坂御苑で開かれている園遊会について、より多くの招待客が天皇皇后両陛下や皇族方と交流できるよう、60年余り続い…

天皇皇后両陛下が歩かれるコースはこれまでと同じですが、他の皇族は丘から下りた後反対方向に歩いて歓談されるそうです。

さらに、愛子さまと佳子さまは離れたテントへ移動、その後は秋篠宮夫妻と同じ方向で回られます。

こうすることで、以前より多くの招待客とお話できるわけですね!

これまでは皇族のみなさんと話したい方が集中し、体調を崩してしまう方もいたようなので、この変更で改善されるのではないでしょうか。

この対策をとれば、早く始めなくてもより多くの招待者と歓談できます。

2024年佳子さまの秋の園遊会の着物について詳しくご紹介しています!

まとめ|園遊会の目的は両陛下などの皇族と国民の交流

出典:TBS NEWS DIG https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/786258
項目内容
開催日2025年4月22日
会場赤坂御苑
受付開始12時30分頃
開門時間13時頃
開始時間14時~(中継開始時刻)
終了時間約3時間(16時頃まで開門)
園遊会の招待者行政や司法の要人・各界で功績を遺した人・その配偶者(スポーツ選手、アーティスト、地方自治体の代表者など)
目的招待者と天皇皇后両陛下、皇族方の交流
招待者の過ごし方会場を散策・食事、招待者同士の交流

園遊会に招待される人はあらゆる界隈で活躍した人や政治・行政などに関わる要人です。

2024年はオリンピックで活躍した選手が多く招待されます。

開始時間ははっきりと決まっていませんが、宮内庁からの迎えの車に乗って赤坂御用地に向かうとのこと。

この園遊会では、皇族の登場だけでなく雅子さまや愛子さまの衣装にも注目です。

2025年の春の園遊会は皆さん洋装でのお出ましだと予想されます。

これまでの園遊会の服装も素敵でしたので、2025年も楽しみですね!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次