愛子さまのファッションまとめ!脱ダサいの高い評価を調査!

愛子さまのファッションに関する話題は、いつも多くの人々の興味を引きますね。

コロナ禍で活動は自粛されることも多い愛子さま。

大学生になられて2021年以降の愛子さまが公の場でお召になっていたお洋服は、特別な場面での選択から日常のスタイルまで、愛子さまならではのセンスが光っています。

特に愛子さまの成人式や新年祝賀の儀での衣装はとてもきれいだったわ!

愛子さまの卒業式の着物と袴の姿もきれいだったよね!

この記事では、そんな愛子さまのファッションについてご紹介していきましょう。

愛子さまのファッションに隠された思いや、ガーリーなデザインへの愛情を感じ取ることができるはずです。

また、大学生になられる前はダサいという声もありました。

中学・高校時代の愛子さまから、大学生になられた愛子さまのお洋服の変化についてもお伝えしていきましょう。

どうぞ、愛子さまのファッションの魅力を、この記事で一緒に探ってみてください!

目次

2025年の愛子さまのファッション

2025年になってご公務でのご活躍の機会も少しずつ増えてきた愛子さま。

2025年の愛子さまのファッションについてご紹介していきましょう。

2025年春の園遊会

2025年4月。春の園遊会での愛子さまがお召になった振り袖について紹介しています。

沖縄訪問された愛子さま

2025年6月、愛子さまは天皇皇后両陛下と一緒に沖縄をご訪問されました。

また7月には那須御用邸でご静養されました。

その際に、話題になったリンクコーデのかりゆしワンピースについてもご紹介しています。

TIDAD茶会での愛子さまのお着物姿

2025年8月。

TICAD茶会が開かれました。

その際にお召になったお着物についてご紹介しています。

新潟ご訪問の愛子さま

2025年9月7日から新潟をご訪問された愛子さま。

その際の衣装についてご紹介しています。

2024年の愛子さまのファッション

2024年新年祝賀の儀での愛子さま。

ローブ・デコルテはいつもステキですよね。ティアラ姿もホントステキです。

新年のご挨拶をされた際の愛子さま。

アップスタイルと純白スーツで清潔感にあふれていますね。

2024年2月9日。

ケニアのルト大統領夫妻との午餐で、投資貿易産業大臣らを笑顔で接遇する愛子さま。

紀子さまのピンチヒッターで午餐デビューとなりました。

ふんわりピンクのスーツが若々しい愛らしさです。

2024年2月23日の天皇誕生日での一般参賀。

シルバーのドレスは、新しい愛子さまの拝見する気持ちになりますね。

新鮮なお色目です。

2024年3月20日 学習院大学ご卒業 振り袖&袴

2024年3月20日に学習院大学をご卒業された愛子さま。

とってもステキな振り袖&袴姿で話題になりました。

愛子さまの卒業式の衣装についてはこちらの記事で詳しくお伝えしていますので、ぜひご覧ください!

2024年3月26日~27日 伊勢神宮・神武天皇陵参拝

2024年3月26日~27日にかけて、伊勢と奈良をご訪問された愛子さま。

20歳の節目にも参拝するしきたりが皇族にはありましたが、コロナ禍で中止され、2023年の大学ご卒業という節目に行われました。

伊勢神宮参拝と奈良ご訪問の衣装についてはこちらで詳しくお伝えしていますので、ぜひご覧ください!

2024年4月1日 愛子さまの初出勤のスーツ

日本赤十字社に初出勤された愛子さま。

フレッシャーズの愛子さまのスーツにもこだわりた愛子さまらしさが入っています。

愛子さまのは初出勤の際のスーツについて詳しく知りたい方はこちらをご欄ください!!

2024年GWの愛子さまのご静養ファッション

ご就職されて初の長期休暇の愛子さま。

栃木県の御料牧場でご静養されています。

その際のオフショットの衣装についてはこちらをご覧ください!

2024年11月文化勲章受章者の茶会での愛子さまのファッション

愛子さまのお茶会でのファッションについてもご紹介しています。

雅子さまや佳子さまのファッションと一緒にぜひ見てみて下さい!

2023年の愛子さまのファッション

2023年1月2日の一般参賀での愛子さまはドレス姿。

ブルーのドレスがとってもステキですね。

毎日新聞 https://mainichi.jp/graphs/20230102/mpj/00m/040/021000f/20230102mpj00m040010000p

2023年2月23日。

天皇誕生日の一般参賀でのお姿。

淡いピンクのドレスもまた、ステキですね。

Presidentオンライン https://president.jp/articles/-/67519?page=1

2023年4月12日。

コロナ禍でオンライン授業を受けられていた愛子さまが初めて学習院大学へ投稿された歳のスタイル。

スッキリしたパンツとブラウスが柔らかいフェミニンな印象でステキですね。

2023年4月5日~10日まで栃木県の御料牧場に滞在された愛子さま。

シンプルなジャケット姿がまたステキですね。

2023年5月23日。

天皇皇后両陛下ご結婚30年をお祝いしての記念撮影。

襟元の可愛いブラウスにタイトスカート、更に黒いベルトがアクセントになってステキです。

2023年8月29日。

那須御用邸に向かわれる歳の愛子さま。

緑の花柄のワンピースが爽やか。

2023年12月1日。

上皇ご夫妻にお会いに行かれた際の画像です。

ピンクのスーツがステキですね。

2023年11月24日。

宮内庁の書陵部庁舎で、お誕生日のコメントをだされる際の記念撮影に臨まれる愛子さま。

赤いワンピースと白いジャケット。日の丸カラーでとても印象的ですね。

その他にも2023年のお忍でのお出掛けで話題となったユニクロスタイルの愛子さま。

好感度アップのユニクロブラウス姿についてはこちらから読めます⇧

2022年の愛子さまのファッション

2022年3月17日の会見。

2022年の一番印象に残る愛子さまの衣装といえば、成人になって初めてのお一人での記者会見の若草色のツーピースではないでしょうか。

愛子さまのお顔の色にとてもあっていて清楚で品がありますね。

そしてとても柔らかい印象を与えているように思えます。また、パールのイヤリングとネックレスにブローチが清楚さを際立たせていますね。

今回のジャケットも、愛子さまのお好きなテーラードカラーのジャケットで、袖口のフレアなデザインは、愛子さまのお好きなガーリーテイストが生かされています。

やはり愛子さまはこのような衣装が一番お似合いになりますね。

2022年1月1日 新年祝賀の儀の成年皇族として初めて参加された愛子さま。

ローブ・デコルテはやっぱりステキですね。

2022年9月英国のエリザベス女王の国葬に参列するため、皇居・御所を出発する天皇、皇后両陛下と見送りの長女愛子さま

お見送りをされるだけですが、とっても清楚な紺のスーツに魅了されますね。

ワンポイントのブローチもまたステキです。

2022年11月5日「秋季雅楽演奏会」を鑑賞される愛子さま

純白のスーツがステキです。佳子さまの真っ赤なスーツとのコントラストもまたステキですね。

2022年11月21日撮影で皇居内の厩舎を訪れた愛子さまの様子

タートルネックに白いセータに茶色のワンピースがとてもドレッシーでステキですね。

2021年の愛子さまのファッション

2021年の愛子さまの印象に残る衣装はやはり、20歳を迎えられティアラと勲章を付けられカメラ取材に応じられた、

「ローブデコルテ」姿ではないしょうか。

成年の行事は2021年12月5日に執り行われました。

ローブデコルテのデザインを担当されたのはどなたかわかりませんが、「ハナエモリ」さんの名前が上がっています。

地刺繍のとてもシンプルな美しいローブデコルテですね。

このお姿にみんなとても感嘆していました。

https://twitter.com/m1ZtNXScNrtB9j3/status/1467795984248098819

また、ローブ・デコルテの上に羽織られたテーラードカラーのジャケットがとてもお似合いです。

https://twitter.com/middle310earth/status/1467412269231656961

そして、年は明けてしまいますが初公務の新年祝賀の儀にローブ・デコルテ姿で登場された愛子さま。

皇后雅子さま後ろを歩いていくお姿はとても堂々とされていて、立派に公務を果たされていました。

その後、両陛下とお車に乗られた愛子さまは、白のローブ・デコルテから雅子さまとよく似たアイボリーの服に着替えられていました。

初公務を終えられリラックスした表情の愛子さまの帽子には淡いピンクのお花がつけられていました。

学生のころから、ガーリーなファッションを好まれる愛子さまのこだわりを感じますね。

2021年12月22日撮影

新年を迎えられる天皇ご一家の画像です。

淡いスカイブルーのスーツがステキ。リボンでポイントをあしらっているデザインに女性らしさを感じますね。

宮内庁

2021年12月1日、お誕生日を迎えられた際、成年皇族の仲間入りをしたことについて感想を文書で明らかにされています。

その際の宮内庁の発表で使われた2021年11月14日の撮影されたものです。

秋らしい紅葉の背景とマッチした茶系でコーディネートしたワンピースとジャケットがステキです。

21年 御所御内庭

2021年11月22日。

皇居にある三の丸尚蔵館で収蔵品を鑑賞された際の画像です。

ブルーのスーツから出ている白い襟と袖がアクセントになって可愛らしいですね。

宮内庁

2021年9月6日。

赤坂御所を出発される際の愛子さま。

格子柄のドレッシーなワンピースにコンのジャケットと金のボタンがスッキリとした印象にしていますね。

愛子さま愛用のメガネについてはこちらから読めます⇧

愛子さまの好きなファッション

愛子さまはあまりブランドに興味がないように見受けられます。

歳の近い佳子さまは結構今風のブランドにも敏感で、渋谷の109を好まれるという話があります。

愛子さまも佳子さまのファッションをお手本になさっていたりされていたようです。

小さい頃はファミリアの服をよく着られていたようです。

そして、ブルー系や茶系、チェック柄を好まれているようです。

王道のコンサバ系のファッションですね。

コンサバ系ファッションとは?

コンサバとは「コンサバティブ(保守的・無難)」の略語で、1980年代のバブル期に使われ始めた言葉です。当時は、カジュアルファッションの対義語として落ち着いたお嬢様ファッションを指していたそう。

現在は、トレンド感あるきれいめなお姉さんファッションをコンサバ系ファッションと呼んでいます。好感度が高く王道なので、オフィスコーデやデートコーデ、ママコーデなど他人を意識する場面のコーディネートとして紹介されることもあります。

DROBF MAGAZINE
02年 那須御用邸
06年 オランダ王女との交流
12年 東南アジアから帰国された陛下をお出迎え
18年 那須の御用邸
18年 三井浜
20年 19歳のお誕生日を迎えられた愛子さま

プライベートではユニクロスタイルでおでかけになることも。

話題になったユニクロについてはこちらを御覧ください。

愛子さまのファッションはダサい? 

2021年~2022年。大学入学後の19歳~20歳にかけての愛子さまのファッションについてお伝えしてきました。

大学生になられてからの愛子さまのファッションについては”ダサい”といったファッションはありませんでしたね。

しかしながら、幼少期や高校生の頃にはダサいという評判もありました。

それは、コンサバ系のファッションをよくされているので、一般の方から見るとダサいと思われることもあるようです。

あまりファッションには関心がないのかな?と思うご様子をお伝えしてみましょう。だ

上が11歳の時、下が15歳の時です。

同じコートのように見えますね。

この形がお好みなのかもしれませんが、こういうところからファッションに関心が薄くてダサく映るのかも知れません。

19年 サマードレス姿

ラフなワンピースというよりは、ちょっと大きめのワンピースで、ダサい印象を与えてしまいそうに思います。

14年 駒沢オリンピック公園陸上競技場

どうも、自分の意志というよりも着さされてる感がぬぐえません・・・

皇室の方なので…というのもあるのでしょうが、今の若い女の子が好むファッションではなさそうですね。

SNSの声にもダサいという声はありました・・・

https://twitter.com/d_kko_ssk/status/1167915372239933441

中学・高校時代は流行という感じではない、マイペースな印象のお召し物だったので、ダサいと言われていたのでしょう。

愛子さまや雅子さまなど天皇家についてはこちらから詳しく読めます!

まとめ|愛子さまのファッションの変遷

愛子さまのファッションは、時間が経つにつれて変化し、成長とともにそのセンスも進化してきました。

  • 2021年の成人式でのローブデコルテ姿や、公務でのコンサバ系ファッション、そしてガーリーなデザインへの愛情を示す衣装選びまで、愛子さまのファッションには多様性と独自性が見られます。
  • 愛子さまが選ばれた衣装とその背景にある意味やメッセージに焦点を当てました。
  • 愛子さまのファッションが示す、控えめながらも確固たる自己表現をご紹介しました。

愛子さまのファッションを通じて、皇室の現代性と伝統がどのように融合しているかを感じ取ることができるでしょう。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次