【2025】天皇陛下の京都ご訪問の日程は?スケジュールや交通規制も調査

※リアルタイム情報更新中!

天皇陛下と雅子さまが、2025年10月4日から2泊3日で京都と大阪を訪問されています。

どのルートで移動されるの?

交通規制はいつ始まるの?

そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、天皇陛下と雅子さまの京都・大阪ご訪問の全日程を、時間ごとのスケジュールとして詳しくご紹介します。

さらに、京都と大阪の交通規制についても、4日と5日に現地に行って京都府警の方へ直接聞き取り調査を行い、実際の移動ルートや交通規制の時間帯をできるだけ詳しくまとめました。

リアルタイムで更新しています。

STSフォーラムご臨席や、桂離宮・万博会場視察の流れを追いながら、現地でのご奉迎や移動の際に役立つ実践的な情報も掲載しています。

この記事を読めば、当日の京都・大阪の動きをリアルにイメージでき、無理なくご奉迎や観覧の準備を整えることができます。

この記事でわかること
  • 天皇陛下と雅子さまの京都・大阪ご訪問3日間のスケジュール(時刻入りで詳しく解説)
  • 京都府警への聞き取り調査に基づく実際の移動ルートと交通規制の時間帯
  • STSフォーラムや桂離宮・万博会場など、ご臨席・ご視察の見どころと背景

ぜひ最後までご覧ください。

目次

天皇陛下と雅子さまの京都ご訪問スケジュール(10月3日~10月5日)

yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a7f5df5daf542d317e29fa2540f41064bb4586/images/000
スクロールできます
日付午前午後宿泊
10月4日(土)皇居(正門)ご発 → 東京駅ご発 → 「東海旅客鉄道」新幹線お召し列車にて移動(途中停車:品川駅・新横浜駅・名古屋駅) → 京都駅ご着〇京都大宮御所にて御昼食
〇京都府立植物園をご視察府勢概要ご聴取
京都大宮御所 ご宿泊
10月5日(日)お泊所ご発 → 〇国立京都国際会館科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム「STSフォーラム」第22回年次総会開会式およびオープニングセッションご臨席STSフォーラム関係者とのご懇談〇ザ・プリンス 京都宝ヶ池にて御昼食
〇桂離宮をご視察
京都大宮御所 ご宿泊
10月6日(月)お泊所ご発〇2025年日本国際博覧会会場 日本館にて御昼食
〇国連パビリオンご視察
〇国際機関館ご視察
〇いのちの未来館ご視察
〇日本館にて「2025年日本国際博覧会」関係者とのご懇談大阪国際空港ご発(日本航空特別機)→ 東京国際空港ご着 → 皇居(乾門)ご着

天皇陛下と雅子さまは、3日間で京都と大阪を訪問されます。

3日間の詳しい予定について、明らかになっている範囲で調査しました。

京都はとくに皇族とゆかりのある土地です。縁のある場所も巡られるのでしょうか?

10月4日の天皇陛下と雅子さまの京都ご訪問スケジュール

毎日新聞
https://mainichi.jp/graphs/20251004/mpj/00m/040/045000f/20251004mpj00m040155000p

※下記は宮内庁発表や報道で公表された流れに、一般的な移動所要を踏まえた目安時刻を補っています(確定時刻は当日運用で変動あり)。

午前|ご出発〜ご到着(東京→京都)

  • 08:30ごろ 皇居(正門)ご発 → 東京駅へご移動(車)
  • 10:10ごろ 東京駅ご発 → 「東海旅客鉄道」新幹線お召し列車で京都へ
  • 12:20ごろ 京都駅ご到着 → 京都大宮御所へ(車)

無事に10時10分ごろ東京駅をご出発された天皇皇后両陛下です!

午後|京都市内でのご日程

無事に京都駅にご到着されていた天皇皇后両陛下。

植物園を視察される前に、大宮御所で昼食を取られます。

  • 13:00ごろ 京都大宮御所にて御昼食
  • 15 :10ごろ 京都府立植物園をご視察
  • 17:50ごろ 京都大宮御所にて府勢概要をご聴取
  • 夕刻 京都大宮御所にご宿泊

4日の午後に京都に到着するため、京都府立植物園のみ訪問されました。

追記

大宮御所から京都府立植物園へ移動される時間は15時でしたが、10分遅れの15時10分にご出発されたそうです。

京都府立植物園でも熱心にじっくりと鑑賞され予定の時間より20分遅れの時間となりました。

大宮御所にお戻りの予定は17時10分ごろでしたが、日が暮れかけた17時40分ごろのご到着でした。

宿泊はホテルではなく大宮御所を利用されます。

ゆっくり休んで頂いて、明日のご公務でも素敵な笑顔を見せていただきたいですね!

10月5日の天皇陛下と雅子さまの京都ご訪問スケジュール

出典:宮内庁参観
https://sankan.kunaicho.go.jp/multilingual/

午前|国立京都国際会館でのご臨席

TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2210569?display=1
  • 09:00ごろ お泊所(京都大宮御所)ご発
  • 09:30ごろ 国立京都国際会館へご到着
  • 09:40ごろ 科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム
    (「STSフォーラム」第22回年次総会 開会式・オープニングセッション)にご臨席
  • 11:00ごろ STSフォーラム関係者とのご懇談

午後|昼食・ご視察

毎日新聞
https://mainichi.jp/graphs/20251005/mpj/00m/040/022000f/20251005mpj00m040133000p
  • 12:30ごろ ザ・プリンス京都宝ヶ池にて御昼食
  • 14 :50ごろ 桂離宮をご視察
  • 17:25ごろ 桂離宮をご出発
追記

桂離宮ご到着が当初の予定より25分遅れ。

境内でも楽しい時間を過ごされた天皇皇后両陛下はさらに遅くなり50分遅れでご出発されした、

夕刻|ご宿泊

  • 18:30ごろ 京都大宮御所へご帰着、ご宿泊

10月5日は、国立京都国際会館で行われるSTSフォーラムの開会式に出席されます。

また、関係者と懇談され、午後は桂離宮を視察予定です。

桂離宮は、江戸時代に八条宮家の別邸として建設された建築群と庭園です。

桂離宮は、外国の著名な建築家からも高い評価を得ているとか。

桂離宮は最古の回遊式庭園としても知られていますね!

天皇陛下は1980年以来の訪問で、雅子さまは桂離宮を訪れるのは初めてなのだそうです。

10月6日の天皇陛下と雅子さまの京都ご訪問スケジュール

出典:ことりっぷ
https://co-trip.jp/article/687519

午前|ご出発(京都→大阪)

  • 10:00ごろ お泊所(京都大宮御所)ご発
  • 車にて大阪・関西万博会場へご移動

午後|大阪・関西万博会場でのご視察

  • 12:00ごろ 2025年日本国際博覧会会場 日本館にて御昼食
  • 13:00ごろ 国連パビリオンをご視察
  • 14:00ごろ 国際機関館をご視察
  • 15:00ごろ 「いのちの未来館」をご視察
  • 16:00ごろ 日本館にて「2025年日本国際博覧会」関係者とのご懇談

夕刻|ご帰京

  • 19:00ごろ 大阪国際空港ご発(日本航空 特別機)
  • 20:15ごろ 東京国際空港ご着
  • 21:00ごろ 皇居(乾門)ご着

10月6日の午後は、大阪で万博会場を視察されます。

国連パビリオンや国際機関館視察など、予定が詰まっているようです。

そのまま大阪国際空港から東京にお帰りになります。

6日の午後は忙しそうな予定ですね!

雅子さまのご体調が芳しくない場合は、天皇陛下だけでのお出ましになるそうです。

10月初めは天皇皇后両陛下だけでなく、愛子さまや佳子さまも京都や滋賀を訪れられます。

天皇皇后両陛下や愛子さま、佳子さまをご奉迎できるスポットを詳しくご紹介しています。

一目、天皇皇后両陛下や愛子さま、佳子さまとお目にかかりたい!思われる方は是非ご覧ください。

天皇陛下と雅子さまが京都・大阪を訪問する際の交通規制

出典:京都府「交通規制のお知らせ」
https://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/kisei_k/rinji_kisei/documents/kiseinooshierase.pdf

京都府警の交通規制は、とっても大雑把に範囲を示していますので、聞き取り調査に基づいた天皇陛下と雅子さまの移動に合わせた交通規制を具体的にご紹介してみましょう。

4日のご移動時間や移動ルートについては、追跡調査した結果を記載しています。(警備にあたっている京都府警さんから聞き取り調査済み)

※5日の交通規制や移動ルートは4日を参考に改めて予想ルートと時間を考察しましたので、是非、参考にしてみて下さい。

それでもなを、予想時刻と経路ですので、時間には余裕を持って臨機応変に車移動をして下さい!

10月4日11時30分~13時30分ごろ|京都駅八条口~大宮御所

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次